壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 壱岐めぐり情報 > 壱岐の名所情報 > 壱岐の名所検索一覧 > 壱岐の名所紹介カード
壱岐の名所情報

観光名所詳細情報

名所の詳細情報
 津神社は『延喜式神名帳』に記載された神社です。祭神は彦波瀲武鵜草葺不合尊(ひこなぎさたけうかやあえずのみこと)・彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)・豊玉比売命(とよたまひめのみこと)・玉依比売命(たまよりひめのみこと)・神日本磐余彦命(かむやまといわれひめのみこと)の5神です。式内社は郷ノ浦町に10座、壱岐島内で24座あります。境内には牛神祀があります。寛文12年(1672)に壱岐島内で牛疫病が流行したため、この津神社に牛の石像を奉納して供養したのが始まりと云われています。

閉じる