壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 壱岐めぐり情報 > 壱岐の名所情報 > 壱岐の名所検索一覧 > 壱岐の名所紹介カード
壱岐の名所情報

観光名所詳細情報

名所の詳細情報
 鬼の足形石は、『壱岐名勝図誌』に「此野、東西一百十八間、南北一百間、東下に遠見石といふ石あり。・・・石上に足跡といふ所二つあり。・・・昔百合若大臣、遠見石に上りて遠見し給時、鬼の指出といふ所より不図鬼出て殺さる。又立花崎八鬼の立たる所なりと。此所より八筑肥二前の山嶽、眼前に見渡されて、眺望至景の地なり。故に名とせしむものならむ」と記載されています。巨大な玄武岩の上には、かろうじて”足形”と云われている窪みが残っています。現在は雑木林の中にひっそりと残っており、『壱岐名勝図誌』に書かれたような眺望を眺めることはできません。

閉じる