名所の詳細情報 |
辰ノ島は壱岐随一の景勝地とも云われ、勝本層が波によって浸食されてできた断崖絶壁が続いています。その断崖絶壁の一つに高さ100メートル以上の断崖が続く「蛇ヶ谷」があり、自然の壮大さを感じることができます。また「鬼の足跡」と呼ばれる浸食によってできた大きな窪地もあります。この「鬼の足跡」と郷ノ浦町牧崎にある「鬼の足跡」の2つには鬼ケ島の伝説があります。その伝説は「”デイ”という名の大鬼がいて、片足を辰ノ島、もう片足を牧崎に置いて海をまたぎ、フンドシで泳ぐクジラをとったときにできた足跡」というものです。この他にも島内には”鬼凧”や”鬼の足形石”など壱岐が鬼ヶ島だったという伝説が数多く残っています。
|
|