TOP
>
壱岐めぐり情報
>
壱岐の名所情報
> 壱岐の名所検索一覧 > 壱岐の名所紹介カード
観光名所詳細情報
名所の詳細情報
新城神社は、壱岐の守護代平景隆の本陣であった樋詰城跡にあります。神殿は1886(明治19)年に造営されました。この神社のある場所は元寇(文永の役)の激戦地としても知られており、景隆の墓をはじめ、元寇で戦死した兵士を弔う千人供養塔があります。