名所の詳細情報 |
この浜は昔から島民に知られていたようで『壱岐名勝図誌』に「此浜百六十余白沙にして実に清々たり・・・」と記録が残っています。以前はこの浜に流れ込む菱川より北側を”清し浜”、南側を”久吉浜”と呼び分けていたようですが、現在は両浜を総称して「清石浜」と呼んでいます。清石浜は、この沖合いで船が沈没し、乗船員が亡<なったという言い伝えがありその家族や身内がこの浜で「くやしい、くやしい」と泣き叫んだことに由来しているという伝説もあります。現在、この清石浜では玄界灘の荒波の影響もあり、サーフィンの名所となっており、多くの若者で一年中にぎわっています。シーズンとなると沖合いでは雲丹(うに)を獲る海女の姿も多くみられ、多くの観光客が足を止めて自然の美しさを満喫するスポットにもなっています。晴天に恵まれると福岡市の小呂島をはじめ宗像市の沖ノ島まで眺めることができる絶景ポイントの1つです。
|
|