TOP
>
壱岐めぐり情報
>
壱岐の名所情報
> 壱岐の名所検索一覧 > 壱岐の名所紹介カード
観光名所詳細情報
名所の詳細情報
箱崎八幡神社は旧神社名を「海裏神社(うみうらじんじゃ)」や「海裏八幡宮(うみうらはちまんぐう)」といいます。捕鯨発祥の地でもある紀州熊野浦の日高弥吉が献じた金灯篭の1木に「明応二年」(1493)の銘があり、壱岐における捕鯨業の始まりを知る貴重な資料となっています。