|
壱岐の地名由来情報カード |
旧村名 |
 |
石田村
|
|
旧村名(フリガナ) |
 |
いしだむら
|
|
村の由来 |
 |
石田村のにある田んぼの中に、大きな石があり、村人はその石を「石田石(いしだいし)」と呼んでいました。この石が村の名まえになったと云われています。以前はこの村を「西間村(にしまむら)」と呼んでいましたが、松浦鎮信(まつうらしげのぶ)によって「石田村」に改められたと云われています。
|
|
参考文献 |
 |
石田町の文化財
|
|
現在の在所名 |
 |
本村触
|
|
現在の在所名(フリガナ) |
 |
いしだちょうほんむらふれ
|
|
|
旧村の区割り図 |
島内における所在の位置 |
|
|
|

|