遺跡名・史跡名 |
 |
原の辻遺跡(平成9年度高元地区)
|
|
遺跡名・史跡名(フリガナ) |
 |
はるのつじいせき(へいせい9ねんどたかもとちく)
|
|
所在地 |
 |
長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触字高元
|
|
緯度 |
 |
1h 1m 1.0s
|
|
経度 |
 |
1h 1m 1.0s
|
|
面積 |
 |
218
|
|
標高 |
 |
8
|
|
地形 |
 |
丘陵
|
|
種別 |
 |
その他(墓域)
|
|
時代 |
 |
弥生時代
|
|
指定の有無 |
 |
国指定特別史跡
|
|
資料所在地 |
 |
原の辻遺跡調査事務所調査報告書第11集
|
|
調査地区(原の辻のみ使用) |
 |
高元地区
|
|
調査年度 |
 |
1997年
|
|
遺跡の説明 |
 |
遺跡は国指定特別史跡「原の辻遺跡」内の北西側に位置します。調査では甕棺墓2基を確認しましたが、その他の遺構は見つかりませんでした。
|
|
|