 |
|
|
|
 |
 |
講演会名・講座名 |
 |
壱岐学講座 かえる先生のカエルの話 ―壱岐の動物と生態系の未来― |
|
 |
 |
 |
開催場所 |
 |
3階 多目的ホール |
 |
 |
 |
開催日 |
 |
2022年8月7日(日) |
 |
 |
 |
主催 |
|
|
 |
 |
 |
概要 |
|
歴史や文化、自然、生物など、壱岐島の魅力を再発見できる講座です。 場所/3階 多目的ホール 受講料/無料 定員/180名 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
【壱岐学講座】かえる先生のカエルの話 ―壱岐の動物と生態系の未来― 内容/日本の両生爬虫類界はいま大きな変動期です。壱岐の両爬も関わっています。ここ3~4 年間の動きについては、意外と知らない人が多いようです。夏休み中ですので、 子どもから大人までわかりやすく、スライドを使いながら楽しく話をします。 哺乳類も少し加えますよ。みなさんの身近なイキモノに目を向けてみましょう。 日時/令和4年8月7日(日)14:00~ 講師/松尾公則氏(長崎女子短期大学 教授) |
 |
|
|
|
 |

|