 |
|
|
|
 |
 |
講演会名・講座名 |
 |
壱岐学講座 壱岐美術界の昇華 山口幹雄と品川哲範 |
|
 |
 |
 |
開催場所 |
 |
3階 多目的ホール |
 |
 |
 |
開催日 |
 |
2022年5月8日(日) |
 |
 |
 |
主催 |
|
|
 |
 |
 |
概要 |
|
歴史や文化、自然、生物など、壱岐島の魅力を再発見できる講座です。 場所/3階 多目的ホール 受講料/無料 定員/180名 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
【壱岐学講座】壱岐美術界の昇華 山口幹雄と品川哲範 内容/壱岐市美術展覧会の最高賞「山口幹雄賞」としてその名を遺す、壱岐美術界の立役者、画家・山口幹雄。 そして、山口幹雄に師事し、美術教員として長く壱岐の美術界に貢献しながらも、一昨年に逝去した 壱岐の画家・品川哲範。ふたりの作品と、人となりを紹介します。 日時/令和4年5月8日(日)14:00~ 講師/上田清人氏(風の大地美術館 館長) |
 |
|
|
|
 |

|