 |
|
|
|
 |
 |
講演会名・講座名 |
 |
壱岐学講座 壱岐生き鳥日記 壱岐の野鳥観察10年の記録 |
|
 |
 |
 |
開催場所 |
 |
3階 多目的ホール |
 |
 |
 |
開催日 |
 |
2023年10月8日(日) |
 |
 |
 |
主催 |
|
|
 |
 |
 |
概要 |
|
歴史や文化、自然、生物など、壱岐島の魅力を再発見できる講座です。 場所/3階 多目的ホール 受講料/無料 定員/180名 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
【壱岐学講座】壱岐生き鳥日記 壱岐の野鳥観察10年の記録 内容/壱岐の島は、渡り鳥の中継地。春に南の国から北の国へ、秋に北の国から南の国へ渡って行く鳥達が立ち寄って、 体を休めたり餌を採ったりします。大海原にある壱岐は、遠くへ渡る鳥達にはかけがえのない島なのです。十年ほどで、 島のあちこちで見た多様性に富んだ野鳥たちを写真で紹介します。野鳥達との出会いは、奇跡の一瞬です。 日時/令和5年10月8日(日)14:00~ 講師/大川典子氏 |
 |
|
|
|
 |

|