 |
|
|
|
 |
 |
講演会名・講座名 |
 |
壱岐学講座 壱岐島発掘速報2023 |
|
 |
 |
 |
開催場所 |
 |
3階 多目的ホール |
 |
 |
 |
開催日 |
 |
2024年2月4日(日) |
 |
 |
 |
主催 |
|
|
 |
 |
 |
概要 |
|
歴史や文化、自然、生物など、壱岐島の魅力を再発見できる講座です。 場所/3階 多目的ホール 受講料/無料 定員/180名 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
【壱岐学講座】壱岐島発掘速報2023 内容/壱岐市教育委員会が、令和5年度に実施した串山ミルメ浦遺跡・車出遺跡群・百合畑古墳群の発掘調査について、最新情報を 紹介します。新たな発見や調査成果からみえる遺跡(古墳)の様相など、調査担当者が解説します。 ■串山ミルメ浦遺跡6次調査及びその他緊急調査遺跡……立石 徹氏(社会教育課文化財班主事) ■車出遺跡群3次調査……松見裕二氏(社会教育課文化財班係長) ■百合畑古墳群……田中聡一氏(社会教育課課長補佐) 日時/令和6年2月4日(日)14:00~ 講師/田中 聡一氏、松見 裕二氏、立石 徹氏(壱岐市教育委員会社会教育課文化財班) |
 |
|
|
|
 |

|