 |
|
|
|
 |
 |
講演会名・講座名 |
 |
●特別講座 『壱岐国続風土記』『壱岐名勝図誌』編纂の背景について |
|
 |
 |
 |
開催場所 |
 |
3階 多目的ホール |
 |
 |
 |
開催日 |
 |
2024年6月23日(日) |
 |
 |
 |
主催 |
|
|
 |
 |
 |
概要 |
|
歴史の一部を掘り下げましょう。専門講座です。 場所/3階 多目的ホール 受講料/無料 定員/180名 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
【特別講座】『壱岐国続風土記』『壱岐名勝図誌』編纂の背景について 内容/江戸時代の上記2つの史料は、江戸時代やそれより古い時代の壱岐を研究するうえで 欠かせない資料です。どのような歴史的な背景から編纂事業が行われたのか。他地域の 類似した史料や当時の出版物の流行などから捉えていきます。 日時/令和6年6月23日(日)14:00~ 講師/立石 徹氏(壱岐市教育委員会社会教育課文化財班 主事) |
 |
|
|
|
 |

|