壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

講演会・講座紹介

講演会名・講座名 壱岐学講座 壱岐の偉人たち5 壱岐の文化の歴史と真鍋儀十
開催場所 3階 多目的ホール
開催日 2025年6月8日(日)
主催  
概要 歴史や文化、自然、生物など、壱岐島の魅力を再発見できる講座です。
 場所/3階 多目的ホール
 受講料/無料
 定員/180名
 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731

【壱岐学講座】壱岐の偉人たち5 壱岐の文化の歴史と真鍋儀十  
 内容/壱岐の島は、万葉集の頃から和歌にも詠まれた、文化であふれる島でした。句碑も島内各所に
    存在しております。そうした句碑をめぐり、紹介していきます。また、明治から昭和にかけて活躍された、
    政治家であり俳人でもある真鍋儀十(まなべぎじゅう)氏にもふれます。壱岐の文化にも大きな
    影響を与えた人物です。
 日時/令和7年6月8日(日)14:00~
 講師/竹田雅美氏(壱岐文化協会 会長) 



閉じる