 |
|
|
|
 |
 |
講演会名・講座名 |
 |
●特別講座 壱岐の自然を地域活性化の鍵に ~北海道長沼町の“タンチョウも住めるまちづくり”から学ぶ~ |
|
 |
 |
 |
開催場所 |
 |
3階 多目的ホール |
 |
 |
 |
開催日 |
 |
2025年7月20日(日) |
 |
 |
 |
主催 |
|
|
 |
 |
 |
概要 |
|
歴史の一部を掘り下げましょう。専門講座です。 場所/3階 多目的ホール 受講料/無料 定員/180名 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
【特別講座】壱岐の自然を地域活性化の鍵に ~北海道長沼町の“タンチョウも住めるまちづくり”から学ぶ~ 内容/ 日時/令和7年7月20日(日)14:00~ 講師/平林 毅一郎氏(日本生態系協会、グランドデザイン総合研究所 主任研究員)
|
 |
|
|
|
 |

|