 |
|
|
|
 |
 |
展示名称 |
 |
第66回特別企画展 しまごと芸術祭2023 |
|
 |
 |
 |
展示期間 |
 |
2023年9月29日(金)~11月26日(日) |
 |
 |
 |
展示会場 |
|
1階テーマ展示室、3階多目的ホール、体験交流室、芝生広場ほか |
 |
 |
 |
概要 |
|
「壱岐の歴史や文化」をテーマとした絵画や写真の展示、中国伝統芸能「変面」、日本の伝統文化「落語」と「太神楽曲芸」、 箏と尺八による和楽器コンサート、懐かしの名曲を野外で楽しむ音楽鑑賞会、巨大なスクリーンで楽しむ野外の映画鑑賞会など、 さまざまなイベントで芸術の秋を彩ります。
■第66回特別企画展 しまごと芸術祭2023 会期/令和5年9月29日(金)~11月26日(日) 場所/一支国博物館 1階 テーマ展示室、3階 多目的ホール、体験交流室、芝生広場ほか 主催/壱岐市立一支国博物館 後援/壱岐市、壱岐市教育委員会、長崎県埋蔵文化財センター、壱岐市観光連盟
①市民絵画写真展 「壱岐の歴史や文化に関するもの」をテーマに、市民や壱岐出身の皆様からご出品いただいた絵画や写真作品を展示します。 期間/9月29日(金)~10月22日(日) 入場料/無料
②いきはくフリマ 芝生広場の開放的な空間で楽しむフリーマーケット。掘り出し物を見つけてくださいね。 日時/9月30日(土)10:00頃~15:00頃 入場料/無料
③昭和歌謡四方山話in一支国博物館2023秋 昭和のなつかしい名曲を紹介する壱岐市ケーブルテレビの人気番組「昭和歌謡四方山話」が、スタジオを飛び出して、 博物館で公開収録! 日時/9月30日(土)11:00頃~13:00頃 入場料/無料
④The 変面 「変面」とは、中国四川省の伝統芸能「川劇(せんげき)」に属する技巧です。お面が瞬時に10数枚変わるパフォーマンスは 大変人気が高く、その仕掛けは国家機密となります。 日時/9月30日(土)①10:15開場 10:45~11:00 ②13:30開場 14:00~14:15 入場料/無料 定員/各回180人 出演/妃那、奈々(変面師) ※各回でお一人様1枚ずつ、整理券配布をおこないます。①9:45~ ②13:00~
⑤いきはく×しまの映画館 野外ナイトシネマ「ソニック・ザ・ムービー2 ソニックVSナックルズ」 博物館の芝生広場に巨大なスクリーンが登場。秋の夜長を野外シネマでお過ごしください。フードコーナーも充実! 日時/10月9日(月祝)18:30開場 19:30上映開始 入場料/無料 ※雨天の場合は順延します。
⑥和楽器コンサート 尺八、箏、三絃。「和楽器」の音色をお楽しみください。日本の美を音楽から感じとるコンサートです。 日時/10月15日(日)13:30開場 14:00開演 入場料/一般300円、高校生以下 無料、年間パス提示 無料 定員/180人 出演/新福かな(箏、十七絃、三絃)、松﨑晟山(尺八) ※チケットは、9月30日(土)より当館1階ミュージアムショップにて発売開始。
⑦市民絵画写真展 表彰式 観覧者の投票によって、最優秀作品、優秀作品を選定し、表彰します。 日時/10月22日(日)11:00~ 投票期間/9月29日(金)~10月15日(日)
⑧秋だ!壱岐の味覚を楽しもう 壱岐の新米食べくらべ 壱岐産の炊きたて新米を、なんと数種類食べくらべ!それぞれの味わいや食感の違いを堪能してください。 日時/11月23日(木祝)12:00~ 参加料/無料
⑨一支国寄席 上方落語と太神楽(だいかぐら)曲芸をご堪能ください。今年の「しまごと芸術祭」を、笑いでお開きと致します。 日時/11月26日(日)[昼の部]13:30開場 14:00開演[夜の部]18:30開場 19:00開演 入場料/一般500円、高校生以下 無料、年間パス提示 無料 定員/各回180人 出演/露の団姫(落語家)、豊来家大治朗(太神楽曲芸師) ※チケットは、9月30日(土)より当館1階ミュージアムショップにて発売開始。 |
 |
|
|
|
 |

|