 |
|
|
|
 |
 |
展示名称 |
 |
第71回特別企画展 しまごと芸術祭2024 |
|
 |
 |
 |
展示期間 |
 |
2024年9月20日(金)~2024年11月23日(土祝) |
 |
 |
 |
展示会場 |
|
1階テーマ展示室、3階多目的ホール、体験交流室、芝生広場ほか |
 |
 |
 |
概要 |
|
令和6年9月20日(金)より11月23日(土祝)まで、第71回特別企画展「しまごと芸術祭2024」を開催いたします。 さまざまなイベントで芸術の秋を彩ります。
■第71回特別企画展「しまごと芸術祭2024」 会期/令和6年9月20日(金)~令和6年11月23日(土祝) 場所/一支国博物館 1階 テーマ展示室、3階 多目的ホール、体験交流室、芝生広場ほか 主催/壱岐市立一支国博物館 後援/壱岐市、壱岐市教育委員会、長崎県埋蔵文化財センター、壱岐市観光連盟
①市民絵画写真展 「壱岐の歴史や文化に関するもの」をテーマに、市民や壱岐出身の皆様からご出品いただいた絵画や写真作品を展示します。 会期/9月20日(金)~10月14日(月祝) 場所/1階 テーマ展示室 入場料/無料
②市民絵画写真展 表彰式 観覧者の投票によって、最優秀作品、優秀作品を選定し、表彰します。 日時/10月13日(日)11:00~ 場所/1階 テーマ展示室 参加料/無料 投票期間/9月20日(金)~10月8日(火)
③いきはくフリマ 芝生広場の開放的な空間で楽しむフリーマーケット。掘り出し物を見つけてくださいね。 日時/9月28日(土)11:00~16:00 場所/3階 芝生広場(雨天時…3階 体験交流室) 入場料/無料
④昭和歌謡四方山話in一支国博物館 昭和の懐かしい名曲を紹介する壱岐市ケーブルテレビの人気番組「昭和歌謡四方山話」が、スタジオを飛び出して、 博物館で公開収録!さわやかな秋空の下、芝生広場の開放的な空間で過ごしませんか? 日時/9月28日(土)12:00~16:00 場所/3階 芝生広場(雨天時…3階 体験交流室) 出演/ボブさいとう(壱岐エフエム)、小水修司(光ネットワーク株式会社) 参加料/無料
⑤The変面 「変面」とは、中国四川省の伝統芸能「川劇(せんげき)」に属する技巧です。お面が瞬時に10数枚変わるパフォーマンスは 大変人気が高く、その仕掛けは国家機密となります。 日時/9月28日(土)①13:10開場 13:30~13:45 ②14:55開場 15:15~15:30 場所/3階 多目的ホール 定員/各回180人 出演/小林奈々(変面師・変面人形師)、妃那(変面師) 入場料/無料 ※各回で、お一人様1枚ずつ整理券配布をおこないます。①12:30~②14:15~
⑥爆笑バルーンパフォーマンス 壱岐では初公演!爆笑トークを交えながら、一瞬のうちにみごとな風船アートを作り上げる!みんなが笑顔になる、笑いと驚きと 感動のパフォーマンスは見逃せない! 日時/10月14日(月祝)①12:45開場 13:15~13:45 ②14:45開場 15:15~15:45 場所/3階 体験交流室 出演/松下笑一(バルーンパフォーマー) 入場料/無料
⑦いきはくシネマスペシャル 映画館のない壱岐島でも、人気映画が観られる!お子様向け、大人の方向け。お誘いあわせの上、ご来場ください。 日時/10月26日(土)①10:30~ ②14:00~ それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン 10月27日(日)14:00~ 最高の人生の見つけ方 場所/3階 多目的ホール 入場料/無料
⑧マンドリンコンサート ジョイフル! マンドリンとギターによる演奏で、「里の秋」「オーソレミオ」「高校3年生」「いい日旅立ち」「川の流れのように」など、 なつかしの名曲や外国曲、童謡などをお届けします。 日時/11月10日(日)13:00開場 13:30開演 場所/3階 多目的ホール 出演/ジョイフルマンドリンクラブ 入場料/無料
⑨秋だ!壱岐の味覚を楽しもう 壱岐の新米たべくらべ ほかほか炊きたての壱岐の新米ごはん3種類を食べくらべ!粒のかたち、食感、味のちがいを感じとりましょう。あわせて、 旬の地元食材をたっぷり使った定食もお召し上がりください。先着120食。 日時/11月23日(土祝)12:00~ 場所/3階 体験交流室 参加料/無料
敬称略 |
 |
|
|
|
 |

|