|
|
|
|
|
|
展示名称 |
|
第61回特別企画展 しまごと芸術祭2022 |
|
|
|
|
展示期間 |
|
2022年9月30日(金)~2022年11月26日(土) |
|
|
|
展示会場 |
|
1階テーマ展示室、3階多目的ホール、体験交流室、芝生広場ほか |
|
|
|
概要 |
|
絵画や写真の展示、日本の伝統文化「落語」と「漫談」、声楽とチェロ、ピアノによるクラシックコンサート、 懐かしの名曲を野外で楽しむ音楽鑑賞会など、さまざまなイベントで芸術の秋を彩ります。
■■第61回特別企画展 しまごと芸術祭2022 会期/令和4年9月30日(金)~11月26日(土) 場所/一支国博物館 1階 テーマ展示室、3階 多目的ホール、体験交流室、芝生広場ほか 主催/壱岐市立一支国博物館 後援/壱岐市、壱岐市教育委員会、長崎県埋蔵文化財センター、壱岐市観光連盟
市民絵画写真展 「壱岐の歴史や文化に関するもの」をテーマに、市民や壱岐出身の皆様からご出品いただいた絵画や写真作品を展示します。 会期/9月30日(金)~10月23日(日)最終日は16:00まで 入場料/無料
市民絵画写真展 表彰式 観覧者の投票によって、最優秀作品、優秀作品を選定し、表彰します。 日時/10月23日(日)11:00開始 投票期間/9月30日(金)~10月16日(日)
一支国寄席 思わず聞きほれる話芸の数々!3年ぶりの開催となる今回は、江戸落語と漫談をご堪能ください。 日時/10月8日(土)[昼の部]13:30開場 14:00開演 [夜の部]18:30開場 19:00開演 出演/三遊亭遊史郎(落語)、ナオユキ(漫談) 入場料/無料 定員/各回180人
いきはく×しまの映画館 野外ナイトシネマ「ソニック・ザ・ムービー」 博物館の芝生広場に巨大なスクリーンが登場。野外シネマで秋の夜長をお楽しみください。フードコーナーも充実! 日時/10月10日(月祝)18:30開場 19:30上映開始 入場料/無料 ※雨天の場合は順延します。
いきはくフリマ 「昭和歌謡四方山話in一支国博物館」と同日開催!芝生広場の開放的な空間で楽しむフリーマーケット。掘り出し物を 見つけてくださいね。 日時/10月16日(日)10:00頃~15:00頃 入場料/無料 ※雨天時は室内にて開催します。 ◎出店者募集 先着15組。当館1階受付もしくはお電話にてお申し込みください。9月27日(火)より受付開始。
昭和歌謡四方山話in一支国博物館 2022秋 昭和のなつかしい名曲を紹介する壱岐市ケーブルテレビの人気番組「昭和歌謡四方山話」が、スタジオを飛び出して、 博物館へやって来る!さわやかな秋空の下、芝生広場の開放的な空間で過ごしませんか? 日時/10月16日(日)11:00頃~13:00頃 入場料/無料 出演/ボブさいとう氏(壱岐エフエム)、小水修司氏(光ネットワーク株式会社) 主催/壱岐市立一支国博物館 協力/光ネットワーク株式会社、NPO島ラジオ壱岐 ※雨天時は室内にて開催します。
秋だ!壱岐の味覚を楽しもう 壱岐産新米の食べくらべ 壱岐産の炊きたて新米を、なんと数種類食べくらべ!それぞれの味わいや食感の違いを堪能してください。 日時/11月23日(水祝)①11:30~ ②12:30~ 参加料/無料 メニュー/壱岐産新米と旬の地元食材の定食(各回60人)
一支国浪漫コンサート2022 晩秋の風にのせて、クラシックと日本の名曲をお届けします。 日時/11月26日(土)13:30開場 14:00開演 入場料/一般500円、高校生以下300円、未就学児 無料、年間パス保持者 無料 定員/180人 出演/長崎県新演奏家協会 松崎みか(ソプラノ)、松本裕子(メゾソプラノ)、森山達郎(テノール)、村田静菜(チェロ)、中村卓士(ピアノ) ※チケットは、10月25日(火)より、当館1階ミュージアムショップにて先行販売開始。 |
|
|
|
|
|
|