壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

ワークショップ紹介

ワークショップ名 ワークショップ 古代米を使ったおやつあれこれ
開催場所 3階 体験交流室
ワークショップ開催日 2023年7月8日(土)
主催  
概要 伝統的な文化や遊び、食べものなどに親しむ体験学習です。
 場所/3階 体験交流室
 ※事前の申し込みが必要です。開催日の1ヶ月前から募集を開始し、先着順とさせて頂きます。
 ※お電話もしくは当館1階受付にてお申し込みください。
 ※時間や内容が変更となる場合もございます。
 申し込み・お問い合わせ/一支国博物館 TEL:092045-2731

■ワークショップ 古代米を使ったおやつあれこれ 
 内容/『古代米』とは、弥生時代のひとも食べていた、今のお米のいわゆる祖先です。赤米、黒米、
    緑米などがあり、いずれも白米より栄養価が高いといわれています。原の辻では、アイガモが除草や
    駆虫などをおこなう「アイガモ農法」による減農薬の古代米栽培がおこなわれていますよ。古代米を使って、
    お手軽なおやつを作りましょう。もちろん、作りたてをいただきま~す♪
 日時/令和5年7月8日(土)14:00~
 定員/25名
 参加料/500円
 対象/小学1年生以上(未就学児は保護者の方とつくります)
 持ってくるもの/エプロン、三角巾、マスク


閉じる