【イベント開催リポート】第6回イキハク野鳥観察会 (2017.01.09更新) |
|
|
1月9日(月祝)、第6回イキハク野鳥観察会を開催しました。講師は、壱岐自然塾 永村春義代表と大川典子さんです。 春秋に同じ場所を観察することで、鳥の種類や羽の色なども変わります。その比較や観察のコツ、生息地や 飛来タイミングなど、とても分かりやすい講師の説明を聞きながら、双眼鏡で観察していきました。
《本日観察した鳥》 チョウゲンボウ、トビ、ホシハジロ、カイツブリ、カルガモ、ヒドリガモ、カジロカイツブリ、カワセミ、 ダイサギ、コサギ、アオサギ、コガモ、カンムリカイツブリ、カワラヒワ、イソヒヨドリ、ノスリ、オオバン ほか
|
|