TOP
> 最新情報紹介
壱岐学講座リポート 技術からみた弥生時代の建築物と壱岐に伝わる職人技
(2017.01.08更新)
[詳細]
1月8日(日)、2017年最初の壱岐学講座でした。今回は「技術からみた弥生時代の建築物と壱岐に伝わる職人技」。
講師は、一支国博物館ボランティアとしてもご活躍の江川 漣さんです。
江川さんは大工として長いキャリアをお持ちです。今回の講座では、弥生時代の国特別史跡である原の辻遺跡の建物の
構造について、大工職人目線で分かりやすく解説して頂きました。