TOP
> 最新情報紹介
【イベント開催リポート】開館一周年記念イベント C壱岐神楽
(2011.03.14更新)
[詳細]
<壱岐神楽 上演(壱岐神楽保存会)>
古い伝統と歴史を持つ神事芸能で、他の地方の神楽や神楽師等の奏する神楽とは違い、神楽舞も音楽も神職のみで奏され、きわめて神聖視されています。市内各地の神社の例祭の際に舞われ、規模により大大神楽、大神楽、小神楽、弊神楽に分類されます。昭和62年、国の重要無形民俗文化財に指定を受けました。
(写真左)・四本弊
(写真左下)・折敷
(写真右下)・猿田彦