最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【イベント開催リポート】春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会 (2018.04.18更新)
[詳細]
【イベント開催リポート】春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会 4月18日(水)、季節イベント「春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会」を開催しました。
講師は、当館ボランティアの会 会長 山西實氏です。
講師の解説を聞きながら、博物館周辺をのんびり散策します。江戸時代の文献『壱岐国続風土記』の記述にも触れ、
土地の名まえや云われなどをご紹介いただきました。
「博物館が所在する深江鶴亀触の『鶴亀』は、鶴が木にとまったのが始まりと云われています。」「小島神社には、
壱岐に生息する半分のカラスが留まる。夕方に必ず沐浴をするため清潔なカラスだと云われています。」
「『長田浜』は、長い田んぼがあったからその名がついたそう。」「『鎧畠』ですが、一説として、
お神さんが放った矢が落ちた場所が現在の兵主(ひょうす)神社と云われます。」「長泉寺は、
もともとは地蔵堂だったらしい。隠れキリシタンが訪れた場所だった可能性もあります。」
「『日枝尾(ひえのお)』にある冠石(通称:烏帽子石)。お神さんが被っていた冠を横に置いて休憩しているとき、
冠が安国寺の前まで吹き飛ばされたそうです。」

【イベント開催リポート】春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会 【イベント開催リポート】春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会 【イベント開催リポート】春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会 【イベント開催リポート】春の陽気に誘われて歴史遺産の探訪会






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて