最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

壱岐学講座リポート ぼくらの「無線」 (2018.11.04更新)
[詳細]
壱岐学講座リポート ぼくらの「無線」 11月4日(日)、壱岐学講座「ぼくらの『無線』」を開催しました。
講師は、玄界考古研究所 主宰である市山 等氏です。
テレビや壁掛け時計のオモテではなく、ウラ(仕組み)に興味があった子ども時代を過ごした市山さんは、
中学3年生の頃に無線従事者免許を取得され、高校でも無線工学や電波法の勉強が楽しくて仕方なかったそうです。
社会人になり、自分の無線局を開設し、国内外の人たちと交信し、交信カードが送られてきたときは感動したとのことでした。
今回の講座では、特別に屋外でデモンストレーションもおこなわれ、信州・長野との交信の様子を直に聴くことができました。

壱岐学講座リポート ぼくらの「無線」 壱岐学講座リポート ぼくらの「無線」 壱岐学講座リポート ぼくらの「無線」 壱岐学講座リポート ぼくらの「無線」






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて