【展示替えニュース】国重要文化財 石造弥勒如来坐像 附(つけたり) (2011.04.20更新) |
|
|
常設展示室通史ゾーンでは、国重要文化財 石造弥勒如来坐像〔壱岐・鉢形嶺出土〕の附(つけたり)である「弥勒如来埋納碑」「銅製香炉」「三角状石製品」を展示しております。
弥勒如来埋納碑…平戸藩に仕えた国学者 橘三喜が、弥勒如来坐像を掘り出したことについて記しています 銅製香炉…炉の中に香料を入れて匂いを出すための道具です 三角状石製品…坐像といっしょに埋め戻された用途不明の石製品です
「附(つけたり)」とは… 年代や状態などだけでは指定にあたらない場合でも、指定文化財と一体であることによって、価値が生じるもの
|
|