7人の講師!?博物館収蔵品展とギャラリートークA一支国と鉄 (2020.06.06更新) |
|
|
6月6日(土)、第49回特別企画展「一支国博物館・長崎県埋蔵文化財センター 収蔵品展」の関連講座として、 座学と展示室のギャラリートークで構成する壱岐学講座を開催しました。講師は、松見裕二氏(壱岐市教育委員会 文化財班係長)、山梨千晶氏(長崎県埋蔵文化財センター主任文化財保護主事)、田中聡一氏(壱岐市教育委員会 文化財班係長)です。 壱岐の中央部、カラカミ遺跡からは製鉄炉跡が発見されていることも注目を集めています。山梨千晶氏は、 北部九州の遺跡の調査事例なども交えながら、壱岐カラカミ遺跡の重要性について解説頂きました。
|
|