特別講座リポート 三浦按針墓地調査について (2020.09.27更新) |
|
|
9月27日(日)、特別講座「三浦按針墓地調査について」を開催しました。講師は、平戸市文化観光商工部 文化交流課 係長の塩塚浩一氏です。 江戸時代、徳川家康に重用され、徳川幕府の海外貿易の発展に大きく貢献したイギリス人航海士・三浦按針 (本名:ウィリアム・アダムス」の生涯と、平戸に在する三浦按針の墓地について近年実施された発掘調査成果を ご紹介頂きました。禁教令が布かれた折、外国人墓地が破壊されたという辛い歴史もありますが、現在では地元平戸の方にも 親しまれ、三浦按針墓として伝わる墓も分析研究が進められています。今後の研究成果も注目されています。
|
|