特別企画展「壱岐美術界の夜明け 山口幹雄展」開幕 (2022.04.28更新) |
|
|
4月28日(木)、第59回特別企画展「壱岐美術界の夜明け 山口幹雄展」を開幕いたしました。壱岐美術界の黎明を築いた 壱岐沼津出身の画家・山口幹雄が手がけた、月や太陽を題材とした油彩画をはじめ、人物画、風景画など約50点を展示しております。 1915年(大正4)生まれ、熊谷守一や鈴木千久馬に師事し、戦前戦後は苦労が伴いながらも自らの芸術活動を進められました。 また、「追悼展 壱岐の画家 品川哲範展」を同時開催しております。壱岐の風景画やヨーロッパの街並みなどを描いた 油彩画約30点をご観覧ください。山口幹雄に師事し、自らも中学校美術教師として歩まれました。 壱岐美術界を支えてこられた功労者です。 山口幹雄先生、品川哲範先生。壱岐島内中学校の美術教師として教壇に立たれた日々には、今なお教え子の皆様から お二人を懐かしむ声が聞かれます。お二人の先生との思い出を語りながら、どうぞご観覧ください。
|
|