長崎県美術館名品展・移動美術館IN壱岐市の関連事業「おしゃべり鑑賞会+模写」 (2022.11.13更新) |
|
|
11月12日(土)、13日(日)、長崎県美術館名品展・移動美術館IN壱岐市の関連事業として、「おしゃべり鑑賞会+模写」を 開催しました。講師は、長崎県美術館の守屋聡チーフエデュケーターです。 小学生と保護者の部、中学生以上の部の年齢別に開催された今回の事業では、壱岐会場に展示された20作品のうち、 数点について、まず参加者全員で作品をじっくり鑑賞しながら、それぞれの感想や想像を話し合いました。 「どのような素材でできた彫刻作品でしょう?」「さわってみてください。どんな触りごこちですか?」「こちらの油彩画は、 何時ごろに描かれたものでしょう。」「家や道が描かれているけれど、人がまったくいないのはどうして?」 「こちらの店頭で窓ごしに見える商品は何でしょう?」など、守屋氏から尋ねられる質問に対し、参加者からの回答には それぞれの人生で見てきたものが映し出されるようで、とても幅広く豊かな感想が飛び交いました。 会の後半には、お気に入りの作品1点を眼前にしながら模写を深めました。色どりを個性的に表現する方、ある一部分を フォーカスして描く方、画用紙いっぱいで忠実に再現する方、60年ぶりに画用紙へ描いたと嬉しそうに話される方など、 思い思いの楽しみ方でお過ごし頂きました。
|
|