【体験メニュー開催レポート】ワークショップ@風呂敷・手ぬぐいの結び方A古銭鋳造 (2011.09.05更新) |
|
|
9月4日(日)、ワークショップを開催しました。 メニューは「@風呂敷・手ぬぐいの結び方、A古銭鋳造」です。 博物館職員の指導のもと、次々と作品が完成していきました。 それぞれの参加者からの感想を紹介しますね♪
【古銭鋳造】 ・簡単なのですが、少しのことで出来が違ってくるのが楽しかった。(60代女性) ・貨泉を作りましたが、ほかにも和同開珎などしてみたいなぁ〜。(40代男性)
【風呂敷・手ぬぐいの結び方】 ・「まむすび」が基本で、いろいろな結び方があり、子どもと話し合いながら進めました。(30代女性) ・手ぬぐいひとつでこんなに便利なものが作れるなんて、おどろきました。(12歳男子) ・いろいろなむすび方があったのをはじめて知りました。またやりたい!(8歳女子) ・布一枚で和風に作れば浴衣にも、洋風な布だとモダンにもなり、楽しかったです。(50代女性)
|
|