ワークショップリポート フラワーアレンジメント正月飾り (2022.12.27更新) |
|
|
12月27日(火)、ワークショップ「フラワーアレンジメント正月飾り」を開催しました。講師は、当館河合恭典副館長です。 冒頭の座学では、似て非なる「生花」と「アレンジメント」の違い、花木のとりあわせやアレンジのコツなどをお伝えしつつ、 季節の花木で新年の幕開けを彩りよくお迎えするため、思い思いのアレンジメントにチャレンジして頂きました。
【本日の花木】 若松、菊(黄色、白色、紫色、赤紫色)、葉牡丹、金柳、南天、千両、ハラン、ガーベラ、カーネーション、ユズリハ、 キンセンカ、ストック、マリーゴールド、梅、ツバキ、桃、スイセン、ヤグルマギク、ハクサンボク
[協力]壱岐「島の科学」研究会 会長 山内正志氏
|
|