最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【イベント開催リポート】守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」 (2023.05.28更新)
[詳細]
【イベント開催リポート】守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」 5月28日(日)、守時タツミピアノコンサート「景色の見える音楽会」を開催しました。音楽家・守時タツミさんをお迎えした
コンサートは、2018年以降、当館で4回目となります。日本各地を訪れて録音した自然の音と、その場で感じた思いを曲に表現する
プロジェクト「MOTTAINAI SOUND」を展開する守時タツミさん。今回のコンサートでは、壱岐で感じた思いを表現した爽やかな楽曲
「風そよぐ」や、最新アルバムの楽曲を含む全14曲を聴かせてくださいました。コンサート前日に壱岐へ到着し、録音した
海岸の波音や鳥のさえずりを紹介する場面もあり、来場者も新鮮な気持ちで壱岐島の自然の音に耳を傾けていました。

◎最新アルバム
 MOTTAINAI SOUND vol.8 耳をすまして 
 ¥2,500(税込) 2023年1月26日リリーズ
 北は山形県の山寺から南は鹿児島県の奄美大島まで、全9曲収録。豪華なオーケストラアレンジから、ピアノ1本の楽曲まで、
 多彩な音色とフレーズとアレンジで情景が描かれています。
 1. 郡上八幡「宮ヶ瀬橋」/ 岐阜
 2. 那須「NASU DRIVE」/ 栃木
 3. 高鍋「花守山から見下ろして」/ 宮崎
 4. 山寺「閑さや」/ 山形
 5. 銚子川「ゆらゆら帯」/ 三重
 6. 萩「Time goes by」/ 山口
 7. 津和野「叱られて」/ 島根
 8. 鳥取砂丘「月の光の下で」/ 鳥取
 9. 奄美大島「CANOPUS」/ 鹿児島/ 群馬

◎守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」 開催日程
 5月13日(土)[福島県・飯舘村]飯舘村交流センター ふれ愛館
 5月14日(日)[岩手県・奥州市]大梅拈華山 圓通 正法寺
 5月21日(日)[群馬県・桐生市]桐生山 鳳仙寺
 ★5月28日(日)[長崎県・壱岐市]壱岐市立一支国博物館
 6月10日(土)[広島県・廿日市市]世界遺産 嚴島神社 国宝高舞台
 6月24日(土)[神奈川県・鎌倉市]北鎌倉円覚寺 如意庵
 7月1日(土) 北海道・旭川市]旭川市神楽公民館 木楽輪
 7月2日(日)[北海道・北見市]石倉交流センター

【イベント開催リポート】守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」 【イベント開催リポート】守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」 【イベント開催リポート】守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」 【イベント開催リポート】守時タツミ コンサートツアー2023「景色の見える音楽会」






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて