最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

ワークショップリポート「感性を養う!子ども工作教室」 (2023.05.20更新)
[詳細]
ワークショップリポート「感性を養う!子ども工作教室」 5月20日(土)、特別企画展「壱岐ゆかりの芸術家 ウエダ清人展 悠遠の旅人・壱岐」に関連したワークショップ「感性を養う!
子ども工作教室」を開催しました。講師は、風の大地美術館 館長のウエダ清人先生です。
いらなくなった木材や針金、ダンボールなどの廃材を使って、小学3年生以上の皆様は鳥のモチーフを、幼児から小学2年生までの
お子様は自由な発想で、それぞれに美術作品制作に取り組みました。
鳥のモチーフは、胴体の部分、顔の部分、そして飾りつけ部分を組み合わせながらくっつけて、思い思いに色を塗っていきます。
美しく、かわいらしく、ときにパワフルに、さまざまな形や色の個性あふれるモチーフが完成しました。自由な発想で制作する
アート作品には、遊園地、動物、毒キノコなど、あらゆるテーマを自分流に生み出して楽しく芸術活動に取り組んで頂きました。
ウエダ清人先生からは、「家でも、不要になったものを自由に使って、自分で何かを作ってみよう。ものづくりが上手な人に
なれますよ。失敗してもいい。失敗が多いほど上達していきますよ。」とのアドバイスがありました。

ワークショップリポート「感性を養う!子ども工作教室」






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて