【いきはくサイエンス2023】Eいきな夜の観察会 (2023.08.23更新) |
|
|
8月23日(水)、いきはくサイエンス「いきな夜空の観察会」を開催しました。講師は、松野周司氏、豊坂敏博氏、 当館河合恭典副館長です。 河合副館長による、毎回恒例の天体クイズで大いに盛り上がった後は、松野氏と豊坂氏による夏の星座や天体の解説を おこない、いよいよ天体望遠鏡を使った観察に入りました。薄曇りのなか、雲の切れ間から月をきれいに観察することが できました。倍率を50倍や100倍に変えた望遠鏡3台を交互に見比べていくことができました。 また、室内では、日本の星空を眺められる博物館特製のプラネタリウム観察、そして手作りで楽しむミニプラネタリウム 工作もお楽しみ頂きました。
|
|