最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

壱岐学講座リポート 郷土の偉人たち4 −山口麻太郎氏と壱岐の昔ばなし− (2024.06.09更新)
[詳細]
壱岐学講座リポート 郷土の偉人たち4 −山口麻太郎氏と壱岐の昔ばなし− 6月9日(日)、壱岐学講座「郷土の偉人たち4 −山口麻太郎氏と壱岐の昔ばなし−」を開催しました。
講師は、壱岐文化協会会長・竹田雅美氏です。
大正と昭和時代を生きた壱岐出身の民俗学者・山口麻太郎氏が蒐集した「壱岐の昔ばなし」を紹介する講座です。
山口麻太郎氏に関する著書や記録資料は、壱岐市郷ノ浦図書館に数多く所蔵されています。
今回の講座では、第1部にて山口麻太郎氏の略歴に触れ、
第2部では氏が蒐集した昔ばなしの朗読です。壱岐島昔話集より、六つの昔話を壱州弁もところどころ交えながら、
ご紹介頂きました。
民俗学は、その土地の時代や生活、風景、文化、自然などと密接に関り、永く語り継がれていきます。壱岐島の昔話も同じく、
今回の受講者の皆様にとっても、温かみをもって記憶されていくことでしょう。

壱岐学講座リポート 郷土の偉人たち4 −山口麻太郎氏と壱岐の昔ばなし− 壱岐学講座リポート 郷土の偉人たち4 −山口麻太郎氏と壱岐の昔ばなし− 壱岐学講座リポート 郷土の偉人たち4 −山口麻太郎氏と壱岐の昔ばなし−






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて