壱岐学講座リポート 生き物のうわさ、それほんと? (2024.11.03更新) |
|
|
11月3日(日)、壱岐学講座「生き物のうわさ、それほんと?」を開催しました。講師は、壱岐自然塾代表・永村春義さんです。 生き物の生息場所や性別などの生態、とりまく天候や季節などの外的環境に関連したうわさが、たくさん存在します。 壱岐島でよく広まっているものも多く、今回の講座では、「ツバメが低く飛ぶと雨が降る?」「マムシが少ないのはキジが多いから?」 など、いくつかのうわさをピックアップして解説しながら、うわさを正しい情報へ修正して頂きました。生き物の生態など、くわしく解説を 聞くと、たしかに誤った情報が広まったのだと腑に落ちる、大変わかりやすい講座となりました。
|
|