壱岐学講座リポート 壱岐四国八十八ヶ所霊場の謎解き散歩 (2024.12.01更新) |
|
|
12月1日(日)、壱岐学講座「壱岐四国八十八ヶ所霊場の謎解き散歩」を開催しました。講師は、中田安穂氏です。壱岐島内にも、 四国八十八ヶ所霊場が存在します。今回の講座では、本霊場を開創した明治時代の人物・中原慈本(なかはら じほん)行者と 13人の世話人について紹介しつつ、あらためて壱岐四国八十八ヶ所の本番と奥の院、四国に由来する名を冠したお堂や、詳細が明らかでない 「不思議堂」と呼ばれる場所などを写真付きでご紹介頂きました。 山を越え、浦を巡り、里を歩き、島内300余りの札所を巡拝された中田氏だからこそ気づく、現状や新たな謎は、受講者にも深い 学びの機会となったようです。
|
|