《一支国博物館開館15周年記念》壱岐島春のうららか歴史探訪バスツアー 元寇の痕跡を探る (2025.03.30更新) |
|
|
3月29日(土)、30日(日)の2日間、開館15周年記念「壱岐島春のうららか歴史探訪歴バスツアー 元寇の痕跡を探る」を開催しました。 講師は、当館・須藤正人館長です。 去る2月24日まで開催した特別企画展「壱岐の元寇展 伝・説・語」では、壱岐市内外より多くのご来場を頂きました。今回のバスツアーでは、 文永の役・弘安の役に関連した場所を13ヶ所、バスで巡り、現地を歩いてみました。元軍が上陸した浜、当時の壱岐国守護代である平景隆と 少弐資時の墓、慰霊の千人塚、かくれ穴など。現地では須藤館長の解説に耳を傾け、元寇への学びをますます深めた様子です。 須藤館長からは、「壱岐に住んでいて、島の歴史を知っているのと知らないのでは雲泥の差。連日、参加者数が定員に達し、壱岐の歴史に 関心の高い方がこれほどに多いのかと、嬉しい実感があります。」と締めくくりました。
|
|