【いきはくサイエンス2025】Cいきのイキモノ(夜虫) (2025.08.05更新) |
|
|
8月5日(火)、いきはくサイエンス「いきのイキモノ(夜虫)」を開催しました。講師は、たびら昆虫自然園の元園長・西澤正隆氏です。 夜行性の昆虫観察です。草の茂みや森の中を懐中電灯で照らしてみると、クモの芸術的な巣、トンボや蝶、セミやカナブンが木や葉に留まって 羽を休めている様子などが、しっかりと観察できました。壱岐の子どもたちは、西澤先生のおかげで、夜だからこそ観られる昆虫世界に 出合うことができました。 壱岐には、美しい自然がまだまだ豊富にある。たくさんの種類の昆虫たちが生きていける美しい自然環境を、いつまでも守っていく必要があると、 先生からメッセージも頂きました。
|
|