|
|
【展示替えニュース】広形銅矛(奈良国立博物館所蔵) (2012.11.02更新) |
|
|
常設展示室「一支国トピック」にて、佐志賀・黒島遺跡(対馬市豊玉町)から出土した 広形銅矛を期間限定で展示しております。 浅茅湾に浮かぶ小島、佐志賀の黒島に埋葬されていた弥生時代後期の資料です。 北部九州でも突出した数を誇る対馬の広形銅矛(対馬・対馬国からの出土数は99)。 ちなみに、壱岐・一支国からの出土数はこれまで一本もありません。 出土した銅矛の数だけ多くの人々が中国大陸や韓半島を目指し、海を渡っていたことを裏付けています。
|
|
|
|
|
|
 |
|