|
|
【展示替えニュース】平戸・松浦家に献上された品々[考古資料] (2012.12.08更新) |
|
|
常設展示室にて、江戸時代に壱岐で発見され、平戸・松浦(まつら)家に献上された品々 〔考古資料〕を2013年3月10日(日)まで展示しております。 鎌倉時代から南北朝時代において、平戸島の北部と五島、小値賀を 所有する「海の武士団」として知られていたのが松浦家です。 江戸時代において、壱岐島内で発見された弥生時代の土器壺や青銅器など、 また古墳時代の皮袋形土器や須恵器が松浦家に献上されており、 今回の展示替えではその貴重な資料の数々を初出展して皆さまにご覧頂いております。
|
|
|
|
|
|
 |
|