【イベント開催リポート】古代米・雑穀を使った料理講習会 (2013.01.14更新) |
|
|
1月14日(月祝)、古代米・雑穀を使った料理講習会を開催しました。壱岐で栽培された古代米や雑穀の 素朴な味わいを体感し、特別に考案されたレシピをもとに料理作りを体験・試食していただく内容です。 講師は、壱岐雑穀研究グループ「かみ神穀物の会」代表の小川佳子さん、 サポートに蓑田直美さん、引地敏子さんです。 今回は、白いんげん豆と雑穀のサラダ、そばの実マフィン、トマト風味の海鮮スープのメニューを、 小川さんの指導をもとに作っていきます。古代米や雑穀は栄養価も高く噛みごたえがあるので、 健康を気にかけている方には持って来いの食材です。参加者もヘルシーメニューを体感し、満喫した様子でした。
|
|