【講座開催リポート】特別講座「里帰りした壱岐の至宝」 (2010.07.26更新) |
|
|
7月25日(日)、7月度特別講座「里帰りした壱岐の至宝」を開講しました。九州国立博物館の三輪嘉六館長のご講演ということで、すでに事前の受講予約もたくさんいただきました。 <講座内容> 1.経塚文化を知る 2.最初の経塚 3.埋経作法 4.九州の経塚群 (三大経塚群) 5.壱岐鉢形嶺経塚をみる 受講者からは、「三輪館長のご講演に続編があるならば、ぜひ受講したい」「現在開催中の特別企画展が、ますます興味深いものになった」などの感想が寄せられました。 「里帰りした壱岐の至宝」の数々は、現在当館テーマ展示室にて間近でご覧いただけます。9月20日まで開催中の「ふるさと里帰り展」。どうぞ、この機会に足を運ばれてはいかがでしょうか?
|
|