特別講座リポート『壱岐島の成り立ちと自然』 (2013.06.23更新) |
|
|
本日の講座は『壱岐島の成り立ちと自然』。先日オープンした第15回特別企画展『壱岐の自然展』関連講座で、講師は企画展に多大なご助力頂いた、壱岐「島の科学」研究会 会長 山内正志先生です。 先生が学生の頃から研究されている地質学、鉱物や植物を主に、壱岐島が生まれ、育っていく過程を、50年以上の研究成果をもとに説明くださいました。また、壱岐島の美しい植物や景観も併せて面白く解説くださいました。もちろん企画展も先生の所蔵品の数々を展示していますし、そのほか、多くの化石や野鳥映像、骨格標本、剥製など盛りだくさんの内容です。 特別講座としては少しいつもと違った分野なこともあり、参加者は過去最高数となりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。企画展も引き続きよろしくお願いいたします。
|
|