最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

特別講座リポート『福祉と芸術―アール・ブリュットの世界―』 (2013.11.24更新)
[詳細]
特別講座リポート『福祉と芸術―アール・ブリュットの世界―』 11月24日(日)、特別企画展「しまごと芸術祭」関連講座『福祉と芸術
―アール・ブリュットの世界―』を開講しました。
講師は、愛知県高浜市やきものの里かわら美術館の今泉岳大学芸員です。
アール・ブリュットとは、フランス語で「生の芸術」を意味しており、とくに
美術教育を受けていない方々が自由に表現したアート作品をいいます。
人間は生きている限り、誰かに自分のことを知ってほしいという願望があります。
障がい者や高齢者についてもその願望は同じものであり、今回の講座では、
フランスで開催され高い評価を受け、2012年にかわら美術館でも開催された
「アール・ブリュット・ジャポネ展」の出品作品の紹介もして頂きました。
受講者からのアンケートにも、「自閉症をもったまわりの人にも、
芸術の可能性があることを知らせるきっかけをもらった」といった声をいただきました。
当館ではめずわしく美術系講座を開催しましたが、今年度の「しまごと芸術祭」の閉幕に
ふさわしい内容となりました。

特別講座リポート『福祉と芸術―アール・ブリュットの世界―』 特別講座リポート『福祉と芸術―アール・ブリュットの世界―』 特別講座リポート『福祉と芸術―アール・ブリュットの世界―』 特別講座リポート『福祉と芸術―アール・ブリュットの世界―』






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて