最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

特別講座リポート『科学から見た考古資料』 (2014.01.31更新)
[詳細]
特別講座リポート『科学から見た考古資料』  今回の講座は考古学を科学の分野からアプローチするといった内容です。一支国博物館には長崎県埋蔵文化財センターが併設されているのですが、そこでは発掘で出土した遺物を後世に残し公開・活用するために、それらを科学の力で保存処理しています。
 さて、講師はそのセンター文化財保護主事である片多雅樹先生です。センター内の設備や業務を紹介しつつ、ここ3年間の保存処理の成果を発表して下さいました。
 保存科学は非常に根気がいる作業で、短期間で大きな成果を得ることはできない分野ですが、精密な分析や調査は人間の目や感覚だけでは絶対知ることのできないことを教えてくれます。考古学という分野であまり知られていないですが、欠かせないこの内容を知ることのできる貴重な機会となりました。
 

特別講座リポート『科学から見た考古資料』 特別講座リポート『科学から見た考古資料』 特別講座リポート『科学から見た考古資料』






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて