最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

特別講座リポート『文化財にみる漆〜伝わるもの遺す力〜』 (2014.02.23更新)
[詳細]
特別講座リポート『文化財にみる漆〜伝わるもの遺す力〜』  今回の講師 野中昭美氏は岩手県盛岡市のもりおか歴史文化館より、はるばる1100Kmの道のりをお越し下さいました。テーマは漆です。
 最近はプラスチックにとって代わられめっきり数の減ってしまいましたが、縄文時代から調度品や武器、工芸品などとして連綿と受け継がれてきた様々な漆製品を紹介して下さいました。また、漆を樹木から採取し、製品化するまでの気の遠くなる工程を知ると、その価値は値段ではないとあらためて思わされました。
 講座の最後は、お持ちいただいた漆の原液や工芸で使用する道具などを実際に触れることもでき、参加者からは質問多数で、30分延長になるほどの盛況ぶりでした。

特別講座リポート『文化財にみる漆〜伝わるもの遺す力〜』 特別講座リポート『文化財にみる漆〜伝わるもの遺す力〜』 特別講座リポート『文化財にみる漆〜伝わるもの遺す力〜』 特別講座リポート『文化財にみる漆〜伝わるもの遺す力〜』






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて