H26特別講座リポート『波多一族と中世の壱岐』 (2014.04.13更新) |
|
|
新年度を迎え、当館のしまごと大学講座も5年目を迎えました。 年々参加者も増え、主催者としても大変やりがいを感じている今日この頃。 さて、今年度第1回目の壱岐学講座は、壱岐の北側、勝本町在住の松崎靖男氏による講演です。 今回は当館から是非と、お願いして、中世の壱岐島のについてお話頂きました。 16世紀の壱岐島は、領主とその支配が次から次へと入れかわる、まさに戦国時代。 講師の松崎氏は、文献を元に現地の現状を織り交ぜつつ、細部まで紹介してくださいました。 ドロドロとした陰謀渦巻く壱岐島の中世支配・・。 う〜ん、ひとつの歴史ものがたりが描けそうですね。
|
|