特別講座リポート『但馬の歴史と文化』 (2014.05.25更新) |
|
|
本日も壱岐市と兵庫県朝来市とのパートナーシップ宣言調印記念企画展「但馬地方の歴史展」関連講座です。 兵庫県より、但馬国府・国分寺館の学芸員 前岡孝彰氏におこし頂きました。 朝来市を含む、兵庫県の北半、但馬地域の古墳時代と奈良時代について、遺跡や遺物をご紹介頂きました。兵庫県は古墳の数は日本一、国分寺も七重の塔跡や多くの建物や遺物などが出土して、いずれもビッグスケールです。遠く離れた壱岐島の古墳や国分寺跡も発掘調査が進み、色々なことが判明してきていますので、相互的に研究の参考になればいいですね。 また、但馬地方の観光資源も紹介して頂きましたが、美味しそうなカニですこと。
|
|