| 【むかしのくらしと道具展】本日より開催! (2014.07.04更新) |
|
|
第21回特別企画展「むかしのくらしと道具展」が、本日開幕しました。 昭和初期の壱岐島でみられた生活道具や農具、漁具など約120点を展示。また弥生時代の生活道具と 昭和初期の道具を比較する展示もおこなっています。 早朝のオープニングセレモニーには多くの方々にご出席いただきました。会場のあちらこちらでは、 当時実際に使用していた道具をご覧になって、思い出に話がはずむ様子が見られました。 「むかしは、この道具で脱穀の手伝いをしよったばってか、なかなか使い方にコツが要ったもんで、 難しかったもんなー」「我が家では今もこのトーミ(唐箕)で精米をしています。頑丈で使いやすくて、 昔の方の知恵がつまっている。」 夏休み期間中に、ぜひ親子3世代・4世代でご来館いただきたい企画展です。
|
|